やまのがっこうプロジェクト おやまのキッチン
お山のキッチン
今回の食材
かぼちゃのレシピ

作り方によって異なる食感が楽しめる「かぼちゃの煮物」。
しっとりとホクホクの作り方とアレンジレシピをご紹介!

しっとりかぼちゃ
しっとりかぼちゃ
材料(3人分)
  • かぼちゃ

    1/4個

A
  • 砂糖

    小さじ2

  • しょうゆ

    大さじ1

  • 小さじ1/3

  • みりん

    大さじ1

  • 適量

作り方
  • 1 作り方1

    かぼちゃは大きめの一口大に切る。

  • 2 作り方2

    しっとりが好きなあなたには▼

    鍋に皮を下にしてかぼちゃを並べ、調味料Aと水を加える。水の量は、かぼちゃの2/3が浸るくらいまで。

  • 3

    落し蓋と蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱めの中火にしてコトコトと20分〜30分ほど煮る。途中、鍋を回して煮汁をかぼちゃにかける。

  • 4

    煮汁がほとんどなくなって、とろみが出てきたら完成!!

ホクホクかぼちゃ
ホクホクかぼちゃ
材料(3人分)
  • かぼちゃ

    1/4個

  • 砂糖

    大さじ2

  • しょうゆ

    大さじ1

  • 小さじ1/3

  • 適量

作り方
  • 1 作り方1

    かぼちゃは大きめの一口大に切る。

  • 2
    作り方2

    ホクホクが好きなあなたには▼

    かぼちゃを水で洗い軽く水を切る。鍋に皮を下にしてかぼちゃを並べ、砂糖をふりかけ1時間~2時間そのまま置いておく。

    こうすると、かぼちゃから水分が出てホクホクに!!

  • 3

    ②の鍋にしょうゆ、塩を入れる。水は、かぼちゃの皮が浸るくらい加え、落し蓋をして弱火で15分〜20分ほど煮る。

    ※水を少なくして煮るので、焦げないように注意してね!!

  • 4

    煮汁がなくなったら完成!!

アレンジレシピ
パンプキンホットケーキ(かぼちゃの煮物を使って)
パンプキンホットケーキ(かぼちゃの煮物を使って)
材料(6枚分)
  • ホットケーキミックス

    150g

  • 1個

  • かぼちゃの煮物

    4〜5個分(300g)

  • 牛乳

    140cc

  • 少々

作り方
  • 1 作り方1

    かぼちゃの煮物を鍋に入れて潰し、牛乳を加え弱火で滑らかになるまで混ぜる。鍋を火から下ろし冷ましておく。

  • 2 作り方2

    ①にホットケーキミックス、卵を加え混ぜる。

  • 3 作り方3

    フライパンに油をひき弱火で焼く。表面にポツポツ気泡ができたらひっくり返し、両面を色よく焼く。

  • 4

    竹串を刺して生地がついてこなければ、出来上がり♪