やまのあそび|2017/10/18

【終了しました!】第24回フリスビードッグ日本一決定戦 in 越後川口

平成29年10月21日(土)・22日(日)に、第24回フリスビードッグ日本一決定戦が蒼丘の杜川口運動公園野球場にて開催されます。

 

 

公益財団法人山の暮らし再生機構は、この競技会の共催者となり、競技会関係(競技者、家族、観戦者)の皆さんが安心して楽しみながら過ごせるよう、お役立ち・お楽しみ情報を発信するとともに、当日のサポートに取り組みます。

 

競技会終了まで、随時情報を掲載しますので、どうぞご覧ください!

 

 

★古民家クラブハウスについて

 

<古民家クラブハウスをご利用ください!>

競技会場から徒歩3分に位置する「古民家」は、築120年を越す伝統建築を移築した、越後三山に代表される魚沼の景色を望む絶好のお立ち寄りスポットです。

大会期間に合わせ、川口運動公園の活性化に取り組む川口ENGINEでは、競技関係者の休憩・交流所、地域情報のインフォメーション機能を備えた「古民家クラブハウス」を企画しました。

無料のお茶等ドリンクコーナー、お手洗い、喫煙所もございますのでお気軽にお立ち寄りください。

 

※雨天を除き、古民家クラブハウス外にテラス席をご用意。ワンちゃん連れの方は、そちらをご利用ください。

 

 

 

10月20日(金) 13時OPEN(16時~20時 記念大会) 23時CLOSE

 

10月21日(土) 6時50分OPEN(9時15分~15時40分 本競技会)23時CLOSE

  (16時~19時 記念大会)

 

10月22日(日) 6時50分OPEN(9時10分~15時30分 本競技会)16時CLOSE

 

<古民家クラブハウスでの飲食・販売ブースについて>

出入り自由・持ち込み飲食自由の「古民家クラブハウス」では、落ち着いた雰囲気の空間のなか、朝・昼・夜それぞれに地域色豊かな飲食・販売ブースを設けます。

魚沼産コシヒカリのぬか釜炊きご飯や、清流・魚野川が育んだ名物・鮎の塩焼きなど、どこか懐かしい川口地域の秋の味覚をお楽しみください。

 

※なくなり次第販売を終了します。なお、内容を変更する場合があります。

また、事前に団体でのご利用をお考えの方はお申し付けください。

18日(水)16時までにお申し込みください。

メールにてお申し込みの方は、確認のため電話の後、確定となります。ご注意ください。

 

(公財)山の暮らし再生機構 (担当:佐藤)

TEL 0258-30-1213 (8時30分~17時)

E-MAIL info@yamanokurashi.jp

 

【10月20日(金)】

13時〜 開館

・手打ちそば 500円 30食(木沢里山食堂)

17時〜22時30分ラストオーダー(ミニ居酒屋営業)

ぬか釜で炊いた新米ご飯(魚沼産コシヒカリ)1杯200円 60食

・けんちん汁 1杯200円 50食

 ・バイキング ※1皿700円のバイキング形式となります。

地元お惣菜5種類

郷土の山菜漬物5種類

おぼろ豆腐、がんも(豆耕房はんじろう)

・鮎の塩焼き 1本500円(川口やな) 50食

・新潟の地酒5銘柄飲み比べ、生ビール、チューハイ、ソフトドリンク各種(有料)

 

【10月21日(土)】

6時50分〜

・“越後の秋”朝食セット(おにぎり、お汁、漬物) 400円

※18日(水)までにフリスビードッグ協会様を通じて予約された方のみ。

10時30分〜

・手打ちそば 500円 50食(木沢里山食堂)

・きのこ屋さんの特製ガレット 700円 70食 

・自家製自然酵母パン各種 1個130~200円 30食

17時〜22時30分ラストオーダー(ミニ居酒屋営業)

・ぬか釜で炊いた新米ご飯(魚沼産コシヒカリ)1杯200円 120食

・けんちん汁 1杯200円 100食

・バイキング ※1皿700円のバイキング形式となります。

地元お惣菜5種類

郷土の山菜漬物5種類

おぼろ豆腐、がんも(豆耕房はんじろう)

焼き鳥(美よし)

・鮎の塩焼き 1本500円(川口やな)50食

・新潟の地酒5銘柄飲み比べ、生ビール、チューハイ、ソフトドリンク各種(有料)

 

【10月22日(日)】

6時50分〜

・“越後の秋”朝食セット(おにぎり、お汁、漬物) 400円 

※18日(水)までにフリスビードッグ協会様を通じて予約された方のみ。

10時30分〜15時30分ラストオーダー

・手打ちそば 500円 30食(木沢里山食堂)

・手淹れコーヒー、カフェラテ 400円、ココア 300円

・自家製自然酵母パン各種 1個130~200円 30食

 

★ご入浴について

競技会場から徒歩5分の場所に、えちご川口温泉(日帰り入浴施設)があります。

ナトリウム-塩化物強塩温泉の赤茶色のお湯で、日頃の疲れを癒してください。

営業時間は午前10時~午後9時ですが、21日(土)のみ特別に午後10時まで営業(入館は午後9時まで)します。

競技会関係の皆さんには、入浴料が100円引き(幼児対象外)になるお得な割引券をプレゼント!古民家クラブハウスにてお配りしています。

詳細情報については、以下のチラシをご覧ください。

(画像をクリックすると、新しい画面で表示されます)

 

★お食事について

第1弾としてえちご川口温泉内の“レストランこぶし”飲食メニューを掲載します。

競技会場周辺の飲食店については、順次掲載していきます。

詳細情報については、こちらをご覧ください。

 

★競技会場周辺マップ

(画像をクリックすると、新しい画面で表示されます)

 

★越後川口のお食事どころ・お土産どころについて

豊かな自然に囲まれた越後川口は、たくさんの美味しい味覚にも恵まれています。

人気のラーメン店から地元に愛されるランチの名店まで、自慢したくなる「うんめぇもん(美味しいもの)」を、越後川口ツウの川口ENGINEスタッフがちょっとだけご紹介!

 

【道の駅あぐりの里】

越後川口のお土産どころ!魚沼産コシヒカリをはじめ、採れたての新鮮野菜など『顔の見える安心安全な地域農産物』に定評のある直売所。越後川口ならではのお土産が見つかる、人気の道の駅です。

〒949-7503新潟県長岡市川口中山84-2

電話:0258-89-4550

営業時間:4月~11月は9時~18時

休館日:第1・第3・第5火曜

駐車場:有り

 

【ラーメンつり吉 川口店】

ファンの絶えない人気店!熟成醤油のスープにハマる、ラーメン好きの間では有名な名店。地元で長年愛されてきた黒いスープとチャーシューは一見の価値あり。

〒949-7511新潟県長岡市川口和南津1067-1

電話:0258-89-3700

営業時間:11時~19時30分 ※スープがなくなり次第終了

定休日  なし

駐車場:有り

 

【レストランみはらし】

バツグンの眺望と美味しさ!

その名の通り、魚野川を望む広い見晴らしが、この店に足を運びたくなる理由の一つかもしれません。店内からの眺めと、美味しいお料理をお楽しみください。

ビーフカレー、五目焼そば、ハヤシライスがおすすめ。

〒949-7504 新潟県長岡市東川口2185-14

電話:0258-89-2614

営業時間:11時~14時、17時~21時(日曜・祝日は通し営業)

定休日:火曜

駐車場:わずか

 

【越後川口やな場】

越後川口といえば、やな場です!

炭火でじっくりと焼き上げた鮎の塩焼きが、鮎本来の味わいを教えてくれます。新鮮な川魚を刺身・田楽・フライなど様々なメニューで。清流・魚野川のほとりで、自然の恵みを楽しめます。

〒949-7513 新潟県長岡市西川口1029

営業時間:10時~18時 (ラストオーダー17時)

電話:0258-89-3104

駐車場:有り

※現在、やな場への入場は制限しております。

 

【美よし】

越後川口駅前の焼き鳥の名店!

JR越後川口駅前の通りを歩くと、炭火の匂いに食欲を誘われるはず。伝統のタレが病みつきになる1本100円が基本の焼き鳥は、テイクアウトも可能。豊富なメニューが楽しめる割烹です。

〒949-7504 新潟県長岡市東川口635-2

電話:0258-89-2022

営業時間:10時〜21時

定休日:不定休

駐車場:わずか

 

【丸十】

新潟名物の「ふのりそば」はいかが?

国道17号線沿いのお立ち寄りどころ。ボリューム満点の「ふのりそば」は、そば処・新潟ならではの独特の風味が香ります。

〒949-7504新潟県長岡市東川口1979-400

電話番号:0258-89-4061

営業時間:11時~14時、16時~20時

定休日:不定休

駐車場:有り

 

【御菓子司 龍昇堂】

創業昭和元年、天皇陛下にも献上した川口の銘菓!

梅酒が香る和風ゼリーの「川口小唄」、さつま芋の餡が絶妙な「いおの(伊乎乃)」は、全国植樹祭で両陛下に食して頂いた銘菓でもあります。越後川口のお土産にいかがでしょうか?

〒949-7504 新潟県長岡市東川口1954-3

電話:0258-89-2039

営業時間:8時〜19時

定休日:火曜

駐車場:わずか

 

【モン・レーブ】

自家製ケーキが大人気の落ち着いたカフェ!ランチもあり!

豊富なケーキ、パイはどれも美味しく、選ぶのに一苦労です。落ち着いておしゃべりを楽しめる店内で、ケーキとコーヒーに心奪われる、素敵な午後を過ごしませんか?

〒949-7505 長岡市川口牛ケ島165-2

電話:0258-89-3937

営業時間:10時~19時30分(ラストオーダー)

定休日:月曜

駐車場:有り

 

★最寄りの医療機関・動物病院について

競技会場となる川口運動公園から最寄りの医療機関、動物病院をご紹介します。

万が一に備えて、ご活用ください。

 

<最寄りの医療機関>

川口地域内

*川口運動公園から車で5分(2.6km)

【川口診療所】内科、胃腸科、外科

〒949-7513 新潟県長岡市西川口1240-1

電話:0258-89-2104

診療時間:金曜8時30分~12時、16時~18時、土曜8時30分~12時

休診日:日曜

 

川口地域に隣接する小千谷市内

*川口運動公園からお車で20分(14.0km)

【JA新潟厚生連 小千谷総合病院】一般外来

〒947-8701 新潟県小千谷市平沢新田111

電話:0258-81-1600

診療時間:月曜〜金曜8時〜(一般外来)

休診日:土曜、日曜、祝日 ※急患は24時間対応

 

*川口運動公園からお車で23分(14.3km)

【小千谷さくら病院】神経内科・内科

〒947-0041 新潟県小千谷市小粟田2732

電話:0258-83-2680

診療時間:月曜~金曜8時30分~午前11時30分

休診日:土曜、日曜、祝日 ※但し、急患はこの限りではありません。

 

長岡市の中心市街地内

*川口運動公園からお車で40分程度

【競技会開催期間中の救急当番病院】 急患診療の場合にご利用ください。

10月20日(金)長岡赤十字病院   電話:0258-28-3600

10月21日(土)長岡中央綜合病院 電話:0258-35-3700

10月22日(日)立川綜合病院     電話:0258-33-3111

 

<最寄りの動物病院>

川口地域に隣接する小千谷市内

*川口運動公園からお車で20分(14.2km)

【松井動物病院】イヌ、ネコ、鳥ほか

〒947-0042 新潟県小千谷市平沢2-6-26

電話:0258-83-2001

診察時間:月曜〜金曜9時〜12時、16時〜18時30分、土曜9時〜12時

休診日:日曜、祝日

 

長岡市の中心市街地内

*川口運動公園からお車で40分(23.2km)

【堀井動物病院】イヌ、ネコ、鳥

〒940-1153 新潟県長岡市要町2-6−23

電話:0258-32-3838

診察時間:月曜、火曜、水曜、金曜、土曜の8時30分〜12時、16時〜19時

休診日:木曜、日曜、祝日

 

★交通機関について

 

<電車>

最寄り駅【越後川口駅】 新潟県長岡市東川口693-1

JR東日本 上越線

上り 越後湯沢・越後中里・水上方面 3番線 浦佐駅まで約23分(320円)

下り 小千谷・宮内・長岡方面    2番線 長岡駅まで約24分(410円)

 

※各方面1時間に1本の運行が基本となります。ご利用の際は時間に余裕をもって乗車しましょう。

 

<バス>

川口地域と長岡駅周辺の中心市街地を直通するバスの土日運行はありません。

 

<お車>

川口運動公園と長岡駅周辺の中心市街地の移動は国道17号が便利です。(所要約40分)

なお、高速道路については、越後川口ICから長岡ICまで約20分の所要時間ですが、高速道路ICへのアクセスを加味すると、下道(国道17号)を利用した場合とさほど変わりません。

 

★フリスビードッグ日本一決定戦 in 越後川口に関する公式情報は、日本フリスビードッグ協会(JFA)のホームページをご覧ください。

榎本淳
この記事を書いた人

榎本淳 支援員