やまのあそび|2019/06/28

【参加者募集】やまの家庭料理をつくりませんか?~笹だんごの巻~

たけのこづくしだった「チャレンジ★お山のKITCHEN」第1回が終了しました!

 

 

6月6日の開催で、例年だったらシーズン最後のたけのこが手に入るはずだったのですが、今年は急に気温が高くなった影響でたけのこの成長が早く、採れたてのものを使ってお料理することは叶わず…。

 

 

ですが、さすが長岡。水煮に加工しているお母さんが、いることいること…!

 

というわけで、今回のアドバイザー・えつこさんが暮らす川口地域の姫たけのこをたくさん使った「姫たけのこご飯」と「姫たけのこの味噌汁」、孟宗竹を使った「たけのこの煮物」を作りましたー!

 

↓レシピを知りたい方はこちらをご覧ください↓

https://yamanogakko.com/special/yama-kitchen42

 

参加者の各家庭とアドバイザーの作り方の違いを聞いたり、やまの暮らしならではの工夫について話したりしながら、料理を作っていきました。

ふきの皮は生で剥くか、茹でてから剥くか?など、知っているようで知らない知恵が盛りだくさん。ちなみに、茹でた後に剥けば、山菜特有のアクで手が黒くなりません!!

参加者のみなさんと話しているうちに出てきた工夫をその場で試してみるなど、とっても盛り上がりましたよ♪

 

 

次回は、7月10日(水)の19:00~21:00、まちなかキャンパス長岡4階の創作交流室で開催。お仕事帰りに、気軽に楽しく笹だんごときゅうりの煮物を作りましょう!

申し込み締め切りは、開催日の2日前までなので、まだまだ余裕がありますよ♪

 

↓笹だんご

意外と簡単?

 

↓きゅうりの佃煮

一気にたくさんきゅうりが採れたときの強い味方!

 

ちなみに、笹は担当の私たちが頑張って採ってきました(笑)

 

詳細はリアルタイムでお知らせしますので、当HPやお山のKITCHENのインスタグラムをチェックしてください!

 

◆お山のKITCHENインスタグラム

https://www.instagram.com/yamanokurashi_kitchen/

 

================================================

2019年度『チャレンジ★お山のKITCHEN』

 

~テーマ・開催日時・場所~

第1回「季節の煮物をつくろう!」  6月 6日(木) 10:30~12:30@なじら~て東店【終了しました】

第2回「笹だんごをマスター!」   7月10日(水) 19:00~21:00@まちなかキャンパス長岡【終了しました】

第3回「夏野菜を無駄なく食べる!」 8月23日(金) 19:00~21:00@まちなかキャンパス長岡【終了しました】

第4回「醤油赤飯をつくろう!」  10月24日(木) 13:00~15:00@なじら~て東店【定員になりました】

第5回「親子で保存食クッキング!」12月 7日(土) 10:00~13:00@まちなかキャンパス長岡

第6回「昆布豆を煮よう!」     1月23日(木) 10:30~12:30@なじら~て東店

 

~体験内容~

・各回2~3品の料理を作る体験

・作った料理の試食

・試食をしながらの交流会

 

~注意事項~

季節の食材を使うので、内容に若干の変更がある場合があります。

 

~募集人数・参加費・申込方法~

・参加人数:各回20名

但し、第5回のみ、親子15組30名

・参加費 :各回1,500円/人

但し、第5回のみ、親子1組2名2,000円(子ども1名追加ごとに500円)

・申込方法:電話・FAX・申し込みフォームのいずれかでお申し込みください。

その際、氏名・年齢・当日つながる電話番号をお知らせください。

・申込先 :(公財)山の暮らし再生機構 担当 臼井・石塚

TEL 0258-30-1213 FAX 0258-30-1205

 

チラシは以下をご覧ください。

(クリックすると拡大表示します)

 

 

お名前(代表者)(必須)
ご年齢(必須)
メールアドレス (必須)
ご住所 (必須)
当日つながる電話番号 (必須)
自由メッセージ

※ご一緒に参加される方がおりましたら、こちらに[お名前・ご年齢]を入力ください。

臼井菜乃美
この記事を書いた人

臼井菜乃美 支援員