さんビズ、2年目の仲間を募集します!
さんビズ、今年度の募集をいよいよ開始いたします!
昨年度から気にかけてくださっているみなさん、
今年度になってご説明させていただいたみなさん、
そして、今回の記事で初めて知ってくださるみなさん。
まずは、お待たせしてすみませんでした!
そして、
月3万円の収益を目指す中山間地域のビジネスって、
いったいどんなものだろう?
興味はあるけど自分にそんなことができるのだろうか?
そんな疑問が沸いてくるのではないでしょうか。
実は、この連続講座を企画運営している当の本人も、
2年前まではそんな気持ちになりながらも、
「さんビズ」の講座を始める準備をしていました。
でも、すでに始まっているんです。
実践している仲間が全国にいるんです。
さんビズの広がりを実感するために、5月20日は栃木県那須町へ、
全国の仲間とのつながりを作ってきました。
(詳しくは、「小さなナリワイが、大きく育つとき」を参照)
そして、長岡や周辺の市町には、昨年度のさんビズを修了して、
ビジネスを実践している仲間もいるんです。
そう考えると、自分もやってみたい!やれるかも!
という気持ちが少し沸き上がってきませんか?
まずは、お問い合わせからお待ちしております。
さんビズの輪を、みんなでどんどん広げようー!
****************************** 概 要 ******************************
さんビズ~中山間地域の小さなビジネス起こし講座~
第2期生を募集します!
「さんビズ」は、月の収益が3万円程度のごく小さな経済活動であるスモールビジネスのことを指しています。
特長は、競争しないこと、長く続けられること、失敗しても影響が少ないこと、環境の影響が小さいこと、そしていくつものビジネスを組み合わせられることです。
中山間地域の新たなライフスタイルの確立につながる「さんビズ」を、経験豊かな講師陣や多様な実践者、そして同じ思いを持つ受講生の仲間と一緒に実践してみませんか。
ぜひこの機会に、あなたの思いをカタチにしてください!
申込締切日:平成29年7月3日(月)
開 催 日:平成29年8月5日(土)~12月10日(日)
会 場:長岡大学 1号館3階 多目的室ほか(長岡市御山町80-8)
対 象 者:長岡市内の中山間地域を主なフィールドとして、スモールビジネスを
立ち上げたい人
現在実践しているビジネスについてもう一度考えてみたい人
定 員:10名(受講に当たり、面接による選考を行います)
参 加 費:社会人10,000円、学生5,000円(高校生以上)
主 催:公益財団法人 山の暮らし再生機構
共 催:長岡市
協 力:長岡大学
■講座の流れ■(成果発表会のみ、アオーレ長岡)
第1回 8月 5日(土) 10:00~17:00
第2回 9月 9日(土) 10:00~17:00
第3回 9月30日(土) 10:00~17:00
第4回 10月 7日(土) 10:00~17:00
第5回 11月18日(土) 10:00~17:00
成果発表会 12月10日(日) 13:00~17:00
※講座期間中に、月例ミーティング、先進地視察、OB・OGとの交流合宿等を実施します。
■講師■
金子 洋二(「地域と組織のデザイナー」 スタジオ・ファイル代表)
榎本 淳(公益財団法人 山の暮らし再生機構 専門主任支援員)
詳細については、以下のチラシをご覧ください。(新しいページで開きます)
■お問合せ先■
公益財団法人 山の暮らし再生機構 担当:榎本・植本
E-mail:jun_enomoto@yamanokurashi.jp(@を半角にしてください)
TEL:0258-30-1213
以下のフォームからも、お問い合わせいただけます。

榎本淳 支援員