第3期さんビズ成果発表会を開催します!
【さんビズの成果をみなさんにお届けします!】
2018年8月から10月にかけて、
「第3期さんビズ~中山間地域の小さなビジネス起こし講座~」を
連続5回の講座として実施してきました。
今期は、合計9名の受講生が県内各地から集まり、
それぞれが自分の想いを「さんビズ」というビジネスの形に育て、
成果発表会に臨みます。
成果発表会は、受講生のプレゼンテーションと
実際にさんビズを体験できるワークショップブースの
2部構成にて、みなさまに「さんビズ」をお届けします!
受講生自身がこれまでに培ってきた経験や技術、
身の周りにある自然や地域の資源を活かして、
個性豊かな「さんビズ」がいくつも出来上がりました。
これから、自分自身もさんビズを始めてみたい方、
さんビズを実践している人たちを応援したい方、
とにかくまずはどんなものか見て触れてみたい方、
ぜひぜひお気軽に会場に足を運んでください。
以下、イベント概要です。
ワークショップ体験の詳細については、以下のFacebookページも
合わせてご確認ください。
https://www.facebook.com/events/194472028112597/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
さんビズ~中山間地域の小さなビジネス起こし講座~
第3期 成果発表会
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成30年8月から10月に実施した「さんビズ~中山間地域の小さなビジネス起こし講座~」では、
地域に根ざした力強い「さんビズ」づくりを応援してきました。
第3期受講生が、全5回の連続講座を通して作り上げた「さんビズ」の魅力をみなさんにお伝えします。
実際に「さんビズ」を体験できるワークショップにもチャレンジします。
実践してみたいという方からまずは実際に見てみたいという方まで、
どなたでもぜひ会場へお越しください。
■■■■■■ 「さんビズ」とは? ■■■■■■
「さんビズ」は、月の利益が3万円程度のごく小さな経済活動で
あるスモールビジネスのことです。
「さんビズ」が、これまで山で暮らしてきた人や新たに移り住む
人にとって、中山間地域での「暮らし方」や「働き方」の新たな
選択肢になり、山の暮らしがもっともっと豊かで幸せなものに
なればと考えています。
■■■■■■みなさんにお届けする「さんビズ」■■■■■■
受講生自身の経験や技術、身の周りの自然や資源を活かした
郷土料理や農村暮らしの体験、木工作品や伝統工芸品の制作体験、
農産物加工品販売、森林セラピーを取り入れた人材育成事業などの
「さんビズ」をご紹介します!
■■■■■■ 日 時 ■■■■■■
平成30年12月2日(日) 13:00~16:00(12:30開場)
■■■■■■ 当日プログラム ■■■■■■
(一部変更になる場合があります)
12:30 開場
13:00 開会あいさつ、事業説明
13:30 成果発表
14:00 休憩
14:10 成果発表
14:30 「さんビズ」ワークショップ体験&ファンづくり交流会
16:00 閉会
※イベント開催中でも、自由に入退場いただけます。
※キッズスペースをご用意しますので、
お子様連れでお越しください。
■■■■■■ 会 場 ■■■■■■
長岡震災アーカイブセンター きおくみらい ホール
(長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト2F)
http://www.c-marugoto.jp/nagaoka/
■■■■■■ 参加費 ■■■■■■
無料。
別途、ワークショップ体験料(500円程度)がかかります。
■■■■■■ お問い合わせ ■■■■■■
公益財団法人 山の暮らし再生機構 担当:榎本
TEL:0258-30-1213
主催:公益財団法人 山の暮らし再生機構
共催:長岡市
(クリックすると、別ウインドウにて拡大表示します)
Photo by Miyuki Ozaki(タンポポ舎、さんビズ2期生)

榎本淳 支援員