やまのまなび|2022/09/30

【参加者募集中】第8期さんビズ成果発表会を開催します!

\ 新生さんビズの2年目を締めくくります! /

 

 

さんビズの主催が「やまのみのり舎」に移って、2期目がもうすぐ終わります。

今年度は、さんビズのこれまでの取り組みを本として出版させてもらったり、

長岡市の広報媒体にて取り上げていただいたりと、

これまでとは違った形で情報発信をすることができた一年でした。

 

おかげさまで8期生は、長岡市栃尾地域をはじめ、

魚沼市、小千谷市、新潟市など近隣からの受講生5名に恵まれました。

 

どなたも、わたしらしさと地域とのつながりを大切にしたさんビズを

講座の中で生み出し、これから育てていくことになります。

 

 

講座の最後は、一般の方にも広くご参加いただける成果発表会という形で

たくさんの方とのご縁をつないでいきたいと思います。

ぜひ、ご参加をお待ちしております。

 

さんビズをこれから始めたいと思っている方はもちろん、

実践者を応援したい、さんビズ生同士のつながりを深めたい、

そしてまずは興味があるので見てみたい、聞いてみたい方まで、

どなたでもご参加は自由です。

楽しく豊かな時間になることを楽しみにしております。

 

 

以下、イベントのご案内です。

 

ワークショップ体験の詳細については、以下のFacebookページも

合わせてご確認ください。

https://www.facebook.com/events/1062835494210208

 

―――――――――――――――――――――――――――――――
さんビズ~中山間地域の小さなビジネス起こし講座~
第8期 成果発表会
―――――――――――――――――――――――――――――――
令和4年6月から9月に実施した「第8期さんビズ~中山間地域の小さなビジネス起こし講座~」では、自分の想いに寄り添い地域に根ざした「さんビズ」づくりを応援してきました。
第8期受講生が、全5回の連続講座を通して作り上げた「さんビズ」の魅力をみなさんにお伝えします。
実際に「さんビズ」を体験できるワークショップにもチャレンジします。実践してみたいという方からまずは実際に見てみたいという方まで、どなたでもぜひ会場へお越しください。

 

■■■■■■   「さんビズ」とは?   ■■■■■■
「さんビズ」は、月の利益が3万円程度のごく小さな経済活動であるスモールビジネスのことです。
「さんビズ」が、これまで山で暮らしてきた人や新たに移り住む人にとって、中山間地域での「暮らし方」や「働き方」の新たな選択肢になり、山の暮らしがもっともっと豊かで幸せなものになればと考えています。

 

■■■■■■みなさんにお届けする「さんビズ」■■■■■■
受講生自身の経験や技術、身の周りの自然や資源を活かした「さんビズ」をご紹介します!

 

■■■■■■      日  時      ■■■■■■
令和4年10月30日(日) 13:00~16:00(12:30開場)

 

■■■■■■    当日プログラム     ■■■■■■

(一部変更になる場合があります)

12:30 開場

13:00 開会あいさつ、事業紹介

13:30 成果発表

14:00 「さんビズ」ワークショップ体験&ファンづくり交流会

16:00 閉会

※入れ替わりでの入場をお願いする場合があります。

※体調の思わしくない方は、来場をご遠慮ください。

※イベント開催中でも、自由に入退場いただけます。

※キッズスペースをご用意しますので、お子様連れでお越しください。

 

■■■■■■      会  場      ■■■■■■
まちなかキャンパス長岡 301会議室
(長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト)
https://www.machicam.jp/shisetsu/
※駐車場の減免措置はございません。近隣のコインパーキング、公共交通等をご利用ください。

 

■■■■■■      参加費       ■■■■■■
入場無料。
ワークショップに参加される場合、体験料がかかります。

 

■■■■■■     お問い合わせ     ■■■■■■
やまのみのり舎 担当:榎本
TEL:090-4183-1422
主催:やまのみのり舎

榎本淳
この記事を書いた人

榎本淳 支援員