やまのまなび|2020/02/14

【参加者募集】第5期さんビズ成果発表会を開催します!

【さんビズのつながりが広がっています!】

 

第4期と並行して、2019年度は第5期さんビズ講座を開催しました。

第5期は、2019年11月から2020年2月までの全5回講座。

その締めくくりを、3月1日(日)に成果発表会として開催します。

 

 

 

第5期は、長岡市、十日町市、小千谷市から5名の受講生が集まり、

それぞれの経歴や経験にもとづいた素敵なさんビズが生まれました。

 

 

第5期の成果発表会も、これまでと同じくビジネスプランの発表と

体験ブースの2部構成でみなさんにお届けします!

 

 

発表だけでは伝わり切らない受講生の魅力的なキャラクターや

商品、サービスに関する詳しい説明、

また実際に手に取ったり体験したりできる機会をご用意します。

 

第4期成果発表会の体験ブースの様子

 

過去のさんビズ生の出店もありますので、

さんビズ全体の雰囲気を感じていただければ嬉しいです。

 

第4期成果発表会に集まったさんビズ生

 

さんビズが気になっている方、受講してみたい方、応援したい方、

さんビズを実践している人に会ってみたい方、

とにかくさんビズというキーワードに興味を持ってくださった方に

お気軽にご参加いただきたいです。

 

以下、イベント概要です。

ワークショップ体験の詳細については、以下のFacebookページも

合わせてご確認ください。

https://www.facebook.com/events/204495164025809/

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――
さんビズ~中山間地域の小さなビジネス起こし講座~
第5期 成果発表会
―――――――――――――――――――――――――――――――――

令和元年11月から令和2年2月に実施した「さんビズ~中山間地域の小さなビジネス起こし講座~」では、

地域に根ざした力強い「さんビズ」づくりを応援してきました。

第5期受講生が、全5回の連続講座を通して作り上げた「さんビズ」の魅力をみなさんにお伝えします。

実際に「さんビズ」を体験できるワークショップにもチャレンジします。実践してみたいという方から

まずは実際に見てみたいという方まで、どなたでもぜひ会場へお越しください。

 

■■■■■■   「さんビズ」とは?   ■■■■■■

「さんビズ」は、月の利益が3万円程度のごく小さな経済活動であるスモールビジネスのことです。
「さんビズ」が、これまで山で暮らしてきた人や新たに移り住む人にとって、中山間地域での

「暮らし方」や「働き方」の新たな選択肢になり、山の暮らしがもっともっと豊かで幸せなものに

なればと考えています。

 

■■■■■■みなさんにお届けする「さんビズ」■■■■■■

受講生自身の経験や技術、身の周りの自然や資源を活かした地域オリジナルのハチミツ製造販売、

リサイクルや廃物利用、親子や高齢者が実践できる身体づくりの講座、子育て中の母親の学びの

場づくりなどの「さんビズ」をご紹介します!

 

■■■■■■      日  時      ■■■■■■

令和2年3月1日(日) 13:30~17:00(13:00開場)

 

■■■■■■    当日プログラム     ■■■■■■

(一部変更になる場合があります)

13:00 開場
13:30 開会あいさつ、事業紹介
14:00 成果発表
14:30 休憩
14:40 成果発表
15:10 「さんビズ」ワークショップ体験&ファンづくり交流会
17:00 閉会

※イベント開催中でも、自由に入退場いただけます。
※キッズスペースをご用意しますので、
お子様連れでお越しください。

 

■■■■■■      会  場      ■■■■■■

長岡市社会福祉センター トモシア 多目的ホール
(長岡市表町2丁目2番地21 ながおか町口御門3階)

https://tomoshia.jp/about/

 

■■■■■■      参加費       ■■■■■■

無料。

別途、ワークショップ体験料(500円程度)がかかります。

 

■■■■■■     お問い合わせ     ■■■■■■

公益財団法人 山の暮らし再生機構 担当:榎本

TEL:0258-30-1213
主催:公益財団法人 山の暮らし再生機構
共催:長岡市

 

↓クリックすると、別ウインドウで拡大表示します↓

 

榎本淳
この記事を書いた人

榎本淳 支援員