【参加者募集中・締切延長!】さんビズ第5期の仲間、集まれ~♪
\第5期さんビズの受講生を募集します!!/
小さなビジネス起こしを掲げながらも、
自分のやりたいことや実現させたい暮らし方について
思いを馳せ、じっくりと自分の想いに向き合っていく。
「さんビズ~中山間地域の小さなビジネス起こし講座~」は、
ちょっと変わった起業講座です。
これまで、さんビズの受講について検討中の方や
興味があるので内容についてまずは話を聞いてみたいという方に、
さまざまな機会を通じてお話をさせていただき、
ご意見やご要望を伺ってきました。
そこで見えてきたのは、平日×日中に参加したい方が多い!ということ。
それなら善は急げ。希望される方がいるなら、ともかくやってみよう、
と講座を始めることにしました。
現在、第4期講座の開講中ではありますが、
年度内に講座が全て終わる日程で開催いたします!
休みの日は参加できなくて諦めていたという方、
第4期のときは迷っていたけど、やっぱり受講したいという方、
みなさんのアイデアをスモールビジネスの形に育てましょう。
お申し込み、お問い合わせをお待ちしていますね!
以下、講座の概要です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
期 間:令和元年11月11日(月)~令和2年3月1日(日)
参 加 費:30,000円
会 場:まちなかキャンパス長岡ほか
(長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト4階)
対 象:長岡市の中山間地域を主なフィールドとして、
スモールビジネスを立ち上げたい人
現在実践しているビジネスについてもう一度考えてみたい人
講座の特長:スモールビジネスの考え方から実践までの一連のプロセスを
経験できる
中山間地域で暮らしていくためのライフスタイルづくりを
具体化できる
先輩実践者や活動現場のネットワークづくりができる
一緒にビジネス起こしに取り組む仲間づくりができる
講 師:榎本 淳
(公益財団法人 山の暮らし再生機構 専門主任支援員)
申込締切日:令和元年10月31日(木)17時まで
※令和元年11月8日(金)17時まで
定 員:10名(受講生が5名に満たない場合は開講しません)
お申し込み・お問い合わせ:
公益財団法人 山の暮らし再生機構(担当:榎本)
〒940-0062 長岡市大手通1-4-11 水野ビル3階
TEL→0258-30-1213
E-mail→jun_enomoto@yamanokurashi.jp(@を半角に直してください)
HP→https://www.yamanogakko.com/
https://www.facebook.com/events/2352303818355333/
主 催:公益財団法人 山の暮らし再生機構
■「さんビズ」とは?■
月の利益が3万円程度のごく小さな経済活動のことを指しています。
特長は、競争しないこと、長く続けられること、失敗しても影響が少ないこと、環境への影響が小さいこと、そしていくつものビジネスを組み合わせられることです。
中山間地域の新たなライフスタイルの確立につながる「さんビズ」を、経験豊かな講師陣や多様な実践者、そして同じ思いを持つ受講生や修了生と一緒に実践してみませんか。
ぜひこの機会に、あなたの思いをカタチにしてください!
■講座の流れ■
第1回:2019年11月11日(月) 9:30~15:30
「自分の人生を棚卸しして、やりたいことを明らかにする」
第2回:12月3日(火) 9:30~15:30
「さんビズが生まれるまでの物語をつくる」
第3回:12月17日(火) 9:30~15:30
「さんビズを実際に体験できるミニイベントを企画する」
第4回:2020年1月14日(火) 9:30~15:30
「さんビズを続けるための収支計画と顧客開拓を考える」
第5回:2月4日(火) 9:30~15:30
「さんビズの全体像を実施計画にまとめる」
成果発表会:3月1日(日) 13:30~17:00
「受講生一人一人が1年間の成果をお披露目!」

榎本淳 支援員