やまのまなび|2020/11/16

【参加者募集中】第6期さんビズ成果発表会を開催します!

【さんビズの5年目を締めくくります!】

 

さんビズ~中山間地域の小さなビジネス起こし講座~も、今年で5年目です。今年度の締めくくりとして、第6期さんビズの成果発表会を開催します。

12月6日(日)は、ぜひ長岡までお越しください!

 

 

第6期は、13名の受講生とご一緒しました。長岡や近隣の小千谷、十日町のほか、上越や新発田など遠方からもご参加いただき、ネットワークがさらに広がりました!

 

 

 

起業テーマも、例年と同じく多様性に満ち溢れています。今年度の発表会も、受講生一人一人の発表を行う第1部、実際の商品やサービスを体験できるブースを出店する第2部の構成で実施します。どんなさんビズストーリーに出会えるか、会場での出会いをお楽しみに!

↑第6期の受講生と運営スタッフ

 

以下、発表会の概要です。

ワークショップ体験の詳細については、以下のFacebookページも

合わせてご確認ください。

https://www.facebook.com/events/2796542770665090

 

―――――――――――――――――――――――――――――――

さんビズ~中山間地域の小さなビジネス起こし講座~
第6期 成果発表会

―――――――――――――――――――――――――――――――
令和2年7月から11月に実施した「第6期さんビズ~中山間地域の小さなビジネス起こし講座~」では、自分の想いに寄り添い地域に根ざした「さんビズ」づくりを応援してきました。
第6期受講生が、全5回の連続講座を通して作り上げた「さんビズ」の魅力をみなさんにお伝えします。
実際に「さんビズ」を体験できるワークショップにもチャレンジします。実践してみたいという方からまずは実際に見てみたいという方まで、どなたでもぜひ会場へお越しください。

 

■■■■■■   「さんビズ」とは?   ■■■■■■
「さんビズ」は、月の利益が3万円程度のごく小さな経済活動であるスモールビジネスのことです。
「さんビズ」が、これまで山で暮らしてきた人や新たに移り住む人にとって、中山間地域での「暮らし方」や「働き方」の新たな選択肢になり、山の暮らしがもっともっと豊かで幸せなものになればと考えています。

 

■■■■■■みなさんにお届けする「さんビズ」■■■■■■
受講生自身の経験や技術、身の周りの自然や資源を活かした「さんビズ」をご紹介します!
クラフト製作、地域ならではの食品製造、体験イベント企画運営、食品・雑貨販売、人的ネットワークづくりなど。

 

■■■■■■      日  時      ■■■■■■
令和2年12月6日(日) 13:00~16:30(12:30開場)

 

■■■■■■    当日プログラム     ■■■■■■
(一部変更になる場合があります)
12:30 開場
13:00 開会あいさつ、事業紹介
13:30 成果発表
14:20 休憩
14:30 成果発表
15:10 「さんビズ」ワークショップ体験&ファンづくり交流会
16:30 閉会
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、受付での名簿記入にご協力ください。
※入れ替わりでの入室をお願いする場合があります。
※体調の思わしくない方は、来場をご遠慮ください。
※イベント開催中でも、自由に入退場いただけます。
※キッズスペースをご用意しますので、
お子様連れでお越しください。

 

■■■■■■      会  場      ■■■■■■
アオーレ長岡西棟3階 第1~3協働ルーム
(長岡市大手通1-4-10)

https://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate05/ao-re/floor_f3w.html

 

■■■■■■      参加費       ■■■■■■

無料。

ワークショップに参加される場合、体験料がかかります。

 

■■■■■■     お問い合わせ     ■■■■■■

公益財団法人 山の暮らし再生機構 担当:榎本

TEL:0258-30-1213

主催:公益財団法人 山の暮らし再生機構

共催:長岡市

 

↓クリックすると、別ウインドウで拡大表示します↓

榎本淳
この記事を書いた人

榎本淳 支援員